40代からのフリーランス

Ruby on RailsとiOS(Swift、Objective-C)でスタートアップのサービス開発を支援しています。

育休で資格取得というコンセプトのCMをみた

TVをチラッと見ていたら、育休を活かして、資格を取ろうとかというCMを見ました。しかも、取るのはお母さんになった人!?

 

私も子ども二人おりますが、当時の事情を振り返ると、正直ちょっと無理あるんじゃないかなという気がします。もちろん、出来ちゃう人もいるかもしれません。しかも、私は母親の方じゃないので、言ってることが的外れな可能性もあります。

 

育休ってことは産んだ後ですよね。ちなみに、産む前はほぼ無理ですよね。特に初めての出産の場合、病院に何を持っていくとか必要なものをチェックして、買い揃えて準備するだけでも結構大変ですし、時間取ります。特にお母さんになる人は、必ずしも体調が良い日ばかりとは限らないので、ほとんど時間取れませんね。

 

本題の産んだ後ですが、産後の肥立なんて言葉もあるくらいですから、まずは体を休めた方がいいと思います。そうでなくても、赤ちゃん主導で、寝不足半端ないんじゃないかと思います。旦那さんもこの時期ちゃんとお手伝いしないと、一生愚痴られる可能性もあるくらい、この時期は辛いはずです。まず、時間取れないと思います。ちょっと期間あけたら多少は楽になるかも知れませんが、それなりに大変なのは変わらないような気がします。

 

まとまった時間が取れるのは事実かもしれないですが、その時間はやっぱり生まれてきた子どもの為に使うべき時間だと思います。

 

私自身も育休取って勉強したい、って思ったことがあるのは事実です。実際は育休取ったら、実質的な給与が減るので背に腹が変えられなかったので、取りませんでした。ちなみに、有休は少し取りましたが、もっと取ってもよかったと思います。(こんな時くらい、2週間くらい取ってもバチは当たらないと思う)

 

事情は人それぞれだと思いますが、子どもの面倒見られるのはほんのちょっとの期間です。育休期間に資格取る、っていう超難易度高いハードル設定するよりも、可能な限り子どものことを考えてあげるのがいいんじゃないでしょうか。